多くの人にとって、心が解放されるとき。もちろん自分にとっても!
この暑い季節、金曜の帰り際に大阪駅前をうろちょろするのが大好きです。
何か楽しいことないかなぁ、なんて思いながら散策してます。
そこはさすが大阪、一味違ってほっこり感が増すのです。
上の写真は、大阪梅田ヨドバシカメラ前。
何人もの人が、低い柵に腰掛けています。
自分も腰掛けてみると、心地よい風が吹いていて、案外いい感じ。
なぜか、他の腰掛けている人と一体感が生まれるんです(^^)
そこはさすが大阪、一味違ってほっこり感が増すのです。
上の写真は、大阪梅田ヨドバシカメラ前。
何人もの人が、低い柵に腰掛けています。
自分も腰掛けてみると、心地よい風が吹いていて、案外いい感じ。
なぜか、他の腰掛けている人と一体感が生まれるんです(^^)

夕方の青い曇り空と、大阪駅のホームにかかる大屋根の緑照明が美しいです。
あれっ、ここ歩道橋なのになぜか自転車が走ってますね。そんなちょっと不思議なところも大阪です。
あれっ、ここ歩道橋なのになぜか自転車が走ってますね。そんなちょっと不思議なところも大阪です。
恋愛の曲なんかを歌われるのですが、後ろの階段に座っている方々が何ともステキな雰囲気を醸し出していて、曲のイメージとかけ離れたところがとっても大阪らしいですね^^
ちなみにこの写真で歌っているのは、「気分屋」さんです。
よくここで歌われていて、以前にこのブログでも書かせていただいています。
「ストリートで歌う気分屋さんの曲が心に伝わる」 http://crux.ldblog.jp/archives/1918948.html
「ストリートで歌う気分屋さんの曲が心に伝わる」 http://crux.ldblog.jp/archives/1918948.html

やっぱり生で聴くのはいいなぁ。
せっかくいい気分になれたので、余韻に浸ろうと歌われた曲を貼らせていただきました。
気分屋 「バス停、サヨナラ前に」
気分屋 「バス停、サヨナラ前に」
(音楽試聴・共有サイトGroovesharkのウィジェットを貼付、このブログに曲はアップしていません)
ねっとりとした夏の空気の中、時には大阪らしい濃ゆい光景を見て微笑みながら、週末の家路につきます。
でも、明日も仕事なんですけどね(^^ゞ
Camera: RICOH CX5
コメント