Crux's Stardust Diary

クルックスの星くず日記

タグ: ANKER

最近ウェブとどう付き合ってゆこうかと、新年早々考えているクルックスです。
そんな時にはまず過去を振り返ってみよう!と思って、まとめてみました。

昨年はそこそこウェブの活動を活発に行なって、 自慢でもないのですがそれなりにCrux(クルックス)の名前と蝶のアイコンを露出させていただいた年でした。

●1月:NAVER cafeの山手線ジャックで、アイコンが掲載される

691bdc15b92274548461887a1a790963

「1月17日から首都圏を走るJR山手線の1車両がNAVER cafeの広告で埋め尽くされています!」
http://naverland.naver.jp/?p=3575 

ということで、山手線の電車広告に載せていただきました。


●2月:Springpadの記事が人気を集める
Springpadhome
「Evernoteのライバル?「Springpad」がクールで楽しい」 http://crux.ldblog.jp/archives/2175794.html  
という記事が結構たくさんのアクセスを頂いて、はてなブックマークの人気エントリーにも少し載ったようでした。


●3月:NAVERまとめ 10万view突破
勇気づけられそうな震災復興支援・スターまとめ   NAVER まとめ
東日本大震災後に作成した、「勇気づけられそうな震災復興支援ポスターまとめ」が、おかげさまで秋に10万viewを突破しました。

このまとめは、見ていただいた分収益(インセンティブ)が発生します。その収益を全て震災で被害に遭われた方に募金させていただきました。
わずかながらネットを通して、そのような活動ができたことを嬉しく思っています。
 

●8月:日経PC21にアイコン掲載いただく
日経PC arrow2
1月の電車内広告に続き、雑誌にもアイコンを載せていただきました。http://crux.ldblog.jp/archives/4367714.html 

タイトルがフェイスブック活用術…。
正直、Facebookはほとんど活用していないんですけど、まあいいかということで(汗。 



●12月:ライブドア ANKER AWARD部門賞に選ばれました
anked award
【AWARD 2011】ANKER編集部が選ぶ今年の粋なトピック
9月から始まったライブドアANKERに、いくつか投稿させていただいていました。

トピックも作ったのですが、そのうちのひとつ「おすすめiPhone/iPadアプリを教えて下さいっ!」が「ANKER AWARD部門賞」に選ばれました。
http://blog.livedoor.jp/anker_to/archives/53462381.html  

って、ANKER AWARDってナニ?
同じライブドアのBLOGOS AWARDと違って、賞金もなく本人への通知すら無かったのですが、それでもありがたい事です(笑。

CruxのANKERページ http://anker.to/member/416/ 


●11~12月:ライブドアBLOGOS参戦するも…
クルックスが支持している記事   BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/member/794/

参戦するも、ちょっと残念な感じです。
下のブログ記事のように、意気込んで参加したんですけれど…。
「新ライブドアBLOGOSと橋下氏と私」http://crux.ldblog.jp/archives/4907473.html 

掲載されるブログの質がかなり玉石混交で、数多い石の中から玉を探すのが結構大変。
質の低いブログ記事の問題点を指摘したりもしましたが、改善されることは稀で虚しくなりました。

それに、ブログ記事に対しての意見やコメントもちょっと。 
鋭く良質なコメントもあるのですが、過激な言葉を用いての誹謗中傷や攻撃も多く、BLOGOSがミッションとして掲げている建設的な議論や提言が生まれる場には少し遠い印象です。

自分が書いたコメントにに返信という形で他の人がコメントを付けられるので、自分も批判される対象になります。
そんなこんなでしんどくなって、あまり積極的に意見を書く気にならずフェードアウト気味です…。

ただ、BLOGOS編集部さんが少しずつ記事の質をアップさせ、酷いコメントは削除するように努力されている姿勢が見えますので、今後に期待です。


●今年の抱負

あんまり目立たないで、好きな事をまったりブログにでも書いてゆきたい。

仕事の方が昨年後半からかなり忙しくなってきているので、あまりまとまったことは書けませんし、お出かけしていろいろ写真を撮ることもあまりできなさそうです。
でも、わずかでもこまめにどこかに書いてゆきたいと思っています。

そんなことで、今年もどうぞよろしくお願いします。 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

自分の投稿のタイトルが、ライブドアトップページに載りました。
いや、事件を起こしてニュースになって載ったわけじゃないですよ^^

livedoor

赤丸のところを拡大すると…
livedoor拡大
これは、ライブドアが始めた「ANKER」というサービスのトピックです。

ライブドアさんは今、ANKERに力を入れておられるようで、ユーザーが作った注目のトピックがライブドアトップページに載ります。
自分もANKERが面白くて、結構投稿させていただいてます。

赤丸印のうち、「おすすめのiPhone/iPadアプリを教えて下さいっ!」は、自分が作成したトピック。
その下ふたつは、他の方が作られたトピックですが、自分も記事を投稿してたくさんの「いいね!」をいただいているものです。

いずれも、ライブドアトップページから1クリックで、自分の書いた記事を見れる状態になっています。
こんな目立つ位置に、自分の投稿のタイトルが載るのはとてもうれしいことです。 

一生に一度は大手ポータルサイトのトップページに載りたいと思ってましたので、念願がかないました!(いや、実はさっき思い始めたところですが(^^ゞ)。
ライブドアさん、ありがとうございます。

そんな個人的なことを除いても、このANKERというサービスは、ウェブサービスの将来を切り開く可能性のあるものと思ってますので、長く続けて盛り上がっていって欲しいなと思っています。

(その思いは別記事に書いています。
「次世代ウェブサービスの先達?ライブドア「ANKER」(アンカー)に参加してみました」 http://crux.ldblog.jp/archives/4086638.html )


そうそう、露出といえば…
日経PC arrow2
パソコン雑誌「日経PC21」 2011年10月号 (8月24日発売)の特集にも載せていただきました。クルックスの蝶のアイコンだけですけ…。

日経PC 拡大2
それもアイコンの写真、半分切れてるしw
でも、それでいいんです。
「「フェイスブック」活用術」というタイトルの割には活用していないので、自分には半分がお似合いです(^^ゞ

載せていただいてありがとうございます、日経さん。

そんなこんなで、最近なぜか前面に出つつある?クルックスです。
いや別に、本を書いてベストセラー作家になろうとか、芸能界デビューしようとか、そんなつもりは毛頭ないんですけど(^_^;)

ライブドア ANKER http://anker.to/
ANKERのクルックスのページ http://anker.to/member/416/ 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ライブドアから新サービス「ANKER」(アンカー)がオープンβの形でリリースされ、自分も参加、投稿してみました。

使ってみると思ったより深く、将来を感じさせるサービスでしたので、感想など書かせて頂きます。

日本の未来から今夜のアニメまで   ANKER

●ANKERって何?
上に載せたANKERトップページでは、「マジレスニュージェネレーション」とうたっています。失礼ながら正直、何かさっぱりわかりませんでした。
なので、ライブドアポータルのトップページに表示されていても、しばらく気づきもせず…。

もう少し詳しい説明は、
マジレス・ネタレスを楽しむ新世代の遊戯(ゲーム)。
注目度の高い旬な話題についてネット上でオープンに語る、ありそうでなかった新世代のコミュニケーションスペース・それがANKER! (ANKERとは
現在のANKERは「議論サービス」「掲示板サービス」「まとめサービス」「QAサービス」「コミュニケーションサービス」のいづれでもあり、いづれでもありません。(ANKERお知らせブログ
とのこと。これでもわかりにくい…。

実際使うと、ひとつのカテゴリでは収まりきれない大きな可能性を秘めたサービスで、一言で説明するのは難しいということがわかりました。

それでもあえてひとことで言うと、個人的には「新世代Q&Aサービス」と思っています。
Yahoo!知恵袋やOK Waveじゃない、Q&Aサイト。

下のスクリーンショットにあるQuoraというサイトを参考に、工夫を加えて独自性を出したサービスなのかな?と。

I2ch like anonymous culture overtake it    Quora
最初ANKERを使ったときに、すぐこのQuoraを思い起こしました。
Quoraは、実名ベースのQ&Aサービスです。
著名人が実名で回答することもあって、質のよい回答が集まると話題のサービス。

実際にANKERがどの程度Quoraを参考にされたかは存じません。あくまで個人的な印象として、Quoraの思想をベースに開発されたのかな、と思っています。

ちなみに上のQuoraでの質問は、ちょっと興味深いですね^^


「ネットの軸は実名になる  ANKER
これはANKERのトピック画面です。
質問あるいは議題があって、それに対する回答や意見が下に続きます。

トピック作成者、回答作成者とも、Facebookアカウントでログインします。
これによって実名性を担保し、質の悪い投稿を排除する意図があるようです。


日本の隠れた観光地とは   ANKER
とは言っても、硬い話題だけでなく、こんなトピックも多くあります。
これなら、Q&Aというよりも2ch掲示板的な話題ですよね。


外国人をビビらせろ!日本の隠れた観光地とは   ANKER

このトピックへの自分の投稿。
ANKERでは、自分の意見と共に「引用」が必要です。

ANKER独自のルールとして投稿の際には、インターネットの偉大な文化である「引用」をすることで、自分の意見に説得力を持たせたり、自分の提案を面白くしたりすることができるようにするとともに、完全なフリーフォーマットに制限を設けています。
良い「引用」と「自分の意見」をセットで投稿することで、そのトピックの評価をトピックメンバー全員の力で引き上げていただければと考えています。(ANKERお知らせブログ
との考えで、やはり質にこだわった投稿を求める姿勢のようです。

ブロガーの立場から見ると、トピックを立てた方がブログネタを提供して下さったような感じです。
自分の中でまとまらず未だブログ記事にしていないことを、トピックがきっかけで記事にする感覚でした。
ネタがあるぶんブログ記事より書き始めやすく、他の人の意見も見れて楽しいです。

そのうち他の投稿者ともっと交流できたり、投稿を自分のブログに簡単に貼り付けられるような仕組みが充実するのかもしれません。


ユーザー   ANKER
これが自分のユーザーページ。
立てたトピック数・アンカー(投稿)数・Facebookのいいね!がついた数・ウォッチリストに入れているトピックの数が出ています。

さらに、右のアイコンの下に「総合25位」とか「アンカー5級」とか出ています。
投稿数や「いいね!」評価などによってランキング順位や称号が上がってゆくことで、インセンティブを与えていますね。


●次世代集合知サービスの王道?
昨年頃から、「集合知」とか「キュレーション」とかの言葉が折りにふれ出てくるようになりました。
これからは、検索エンジンだけではうまく拾えないような情報が求められる時代になりそうです。

ANKERは、そんな情報を集積するための王道のようなサービスじゃないかな、というのが少し参加させていただいた印象です。
議論・掲示板・まとめ・Q&A・コミュニケーションを内包するサービスに成りうる可能性。それがうまく行けば、次世代総合サービスとして王様になれそうです。

王道なんだけど、Quoraのように堅い話題を議論するサイトでは、日本の現状では流行らなさそう。だからもう少しカジュアルな事もできるようにと、開発者が頭をひねられた跡が感じられます。それが「日本の未来から今夜のアニメまで」というコピーににじみ出ているようです。
実名制の担保とトピックや投稿評価のシステムをFacebookに委ねているのも、絶妙なアイデアかと思います。


●現時点で気になったコト
・日本ではまだ、集合知やキュレーションの必要性を感じる人が少ない?
自分の周りでは検索エンジンで十分という人がほとんどで、集合知?なにそれおいしいの?状態かもしれません。
ANKERが時代の先を進みすぎていた、ということにならないことを願っています。

・良質な情報を無報酬、実名で投稿する人がどれだけいるか?
Quoraで著名人が投稿するのは、その人や企業の宣伝になると考えられている面があるからと聞きます。
ANKERでも同様に、投稿して良い評価を受けることが名誉で宣伝になるのかどうか?
ANKERというサービス自体のレベルや知名度を上げるよう、ライブドアさんの頑張りに期待しています。


●最後に、ANKERのようなサービスが広まってほしい
ANKERに少し参加させていただいて、次世代ネットサービスの地平線を垣間見れたような気がしました(ちょっと褒めすぎ?)。
キュレーションサービス「NAVERまとめ」で、初めてまとめを作った時と同じような感覚を抱いています。

ぜひ次世代ネットサービスの先達のひとつとしてANKERには頑張っていただいて、ひとことでこのようなサービスを理解してもらえるくらいに広まり、新しいネットの時代を築いてほしいと思います。
個人的にも、検索エンジンで得られない情報や知的興味を満たしてくれるサービスが流行るのは、とても嬉しいことなんです。

ANKER(アンカー) http://anker.to/
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ