僕は庭園が好きで、京都の庭園をよくお散歩しています。
その中でも前々回の記事で書いた、枯山水の庭はちょっと苦手。
彩り豊かな庭が好きなんです。
色あざやかなのが好みなんですね。
その色を覚えておきたくて、写真を撮ったりもしています。
この写真は嵐山・天竜寺の庭園。
葉がわずかに色づき始めています。
室内から枠越しに撮っているので、緑色がよく映えますね。あと、カップルも(^◇^;)
京都のもみじは、少し色づいてきました。
鮮やかな赤と緑の対比は本当にきれい。
こんな深みのある緑と紫が、日本らしくて好きです。
撮影しているカメラ、PENTAX K-7には「雅」という画像仕上がりイメージの設定があります。
緑とマゼンダを少し強調する設定で、日本の華やかな色合いを出す設定らしいです。
今回の写真はその設定で撮ったもの。いい色を出してくれます。
そういえば、普段の都会の生活ではあまりきれいな色に触れないので、こんな色が恋しくなるんでしょうね。
その中でも前々回の記事で書いた、枯山水の庭はちょっと苦手。
彩り豊かな庭が好きなんです。
色あざやかなのが好みなんですね。
その色を覚えておきたくて、写真を撮ったりもしています。
葉がわずかに色づき始めています。
室内から枠越しに撮っているので、緑色がよく映えますね。あと、カップルも(^◇^;)
鮮やかな赤と緑の対比は本当にきれい。
撮影しているカメラ、PENTAX K-7には「雅」という画像仕上がりイメージの設定があります。
緑とマゼンダを少し強調する設定で、日本の華やかな色合いを出す設定らしいです。
今回の写真はその設定で撮ったもの。いい色を出してくれます。
そういえば、普段の都会の生活ではあまりきれいな色に触れないので、こんな色が恋しくなるんでしょうね。
PENTAX K-7 with SIGMA DC 18-50mmF2.8 & PENTAX DA 50-200mmF4-5.6