2010年12月
初心者がツイッター公式ツイートボタンをライブドアブログに設置してみました
最近、ツイッターをしている方がとても多く、ブログもツイッターと連携を密にすることが流行っているようです。
このブログでも、記事を読んでくださった方がツイッターに投稿したいなと思ったとき、すぐできるように、ツイートボタンを付けることにしました。
ツイートボタンはライブドアが作成されたものもあるのですが、下のようにかなりシンプル(^^ゞ
ツイート数とか出るように、もうちょっと何とかしたいなと思って、公式ツイートボタンを設置することにチャレンジしてみました。
ウェブ関係のお仕事をされている方には、こんなこと朝飯前だと思うのですが、全然関係ない職種でHTMLなんか知らない僕には、かなり面倒な作業に感じます。
でも今回、次のブログ記事のおかげで何とかできました。
「Pursuing Big Oceans はてなブックマーク/Twitter/Facebookの公式ボタンを追加!」
感謝申し上げます。
では、導入の方法を…
1.まずは、twitter公式ページ内の、ツイートボタン作成ページへ。http://twitter.com/goodies/tweetbutton
でも、ちょっと色気を出して、「ツイート内のテキスト」には<$ArticleTitle$>と入れ、またURLに<$ArticlePermalink$>を入力しました。
こうすると、その記事のタイトルとURLが、ツイート内に挿入されます。
こうして、最終的に出来たコードをコピーします。
2.次に、ライブドアブログマイページの、「ブログ設定→デザイン→デザインカスタマイズ」を開きます。
僕の場合には、下記の場所に先ほどコピーしたコードを貼り付けました。
細かくて見づらいので、画像をクリックして拡大して見てください。
3.これでプレビューしてみると、ボタンの表示位置が上方向に少しずれていました。
そこで、微調整するために以下の記述をCSSに追加。
.twitter-share-button { vertical-align: middle; }
(これも、先の参考記事から拝借させていただいたものです。)
4.これで完成!
初心者でも出来ました。
初心者でも出来ました。
こうやって、必要最小限のHTMLなんかを覚えていくのも、また楽しいものです^^
せっかく導入したので、気が向いたらこのボタンを使ってツイートしてみてくださいませm(__)m
京ごよみ手帳は京都散歩の強い味方
今年も終わりに近くなってきて、仕事でもプライベートでも来年の予定を考える時期になってきました。