ライブドアBLOGOSが、11月24日にリニューアルしました。
今までもアルファブロガーや政治家など有名人のブログを多数集め、なかなか読み応えがあり、月間4,000万ページビューというすごいアクセスを得ているサイトです。
それが「日本初、提言型ニュースサイト」とのキャッチコピーで、 「多くの人が積極的に社会に意見を発信できる土壌を作ります」というミッションのサイトにリニューアル。
正直、あまり自分は政治経済に対して意見を述べることは好みません。
このブログの他の記事のように、空いた時間に散歩して写真を撮って、ブログに載せるくらいが好みなんです。
でも、新しいウェブサービスを使ってみるのは好きなので、とりあえず登録してみました。
BLOGOSのキモのひとつは、載せられた有名人等のブログにコメント(意見)するには登録が必要なこと。
しかも運営元のライブドアのIDだけではなく、上記のように様々なIDで登録できることです。
ログインするとマイページが作成され、掲載されたブログに意見を書けるようになると同時に、「支持する」ボタンを押せたりユーザーのフォローが出来るようになります。
これは、2ちゃんねるのような完全に近い匿名により場が荒れるのを防ぐことを、意図されているように思います。
様々なサービスのIDで登録できるのは、ライブドアのユーザーだけではなく他のサービスのユーザーも広く歓迎しますという意思表示ですよね。
まあ、次々と使い捨てのライブドアやヤフーのIDを作って発言すれば、事実上完全匿名になりますけど…。
でも各ユーザーがどのくらい意見を書いたのか、また支持されているのか、フォローされているのかが簡単に分かる仕組みになっていますので、ひとつのハンドルネーム(または実名)できちんと意見を書く人と、使い捨てIDの人と見分けはある程度つきます。
政治経済のブログはどうしても意見が分かれ、誹謗中傷が生じるなど過激になりやすいので、 これは良い仕組みかと思います。
そんないい仕組みがあっても、政治中心のブログへの意見を書くのは誹謗中傷されそうで、臆病で邪魔臭くなっていました。
なので、しばらくは意見は書かずに「支持する」ボタンを押すだけでした。
クルックスが支持している記事一覧 http://blogos.com/member/794/
そんな自分が意見を書くようになったのは、大阪W選挙で橋下氏・松井氏が大きく勝利したことがきっかけでした。
自分は別に橋下氏を強く支持していたわけではなかったのですが、この大勝にはびっくりしました。
民意がこんな大きな力になるんだ、閉塞感が強い大阪や日本を変えたいという人々の気持ちがこんなに大きいんだ。そんな印象を持ちました。
今まで自分はこう思っていました。
「団塊世代やその上の世代の方々は今のままでいいかも知れないけれど、それよりかなり若い自分たちの世代はこのままでは大変なことになるし、既に大変になっている。でも、そう思ってもどうしようもない…。」
今回は、そんな考えをふっ飛ばしてくれる選挙でした。
投票率はとても高く、若い世代が多数投票に行き、その結果大阪のトップが変わることになった。
橋下氏によって大阪が変わるのかどうかはわかりませんが、少なくともトップの首を変えることはできるんだ。
何らかの形で自分も 少しでも意思表示をしないと自らに困難が降り掛かってくる、自分はそんな世代の一員なんだ。
でも意思表示をすれば、何かが少し動くかも知れない…。
そう思ったときにちょうどあったのが、リニューアルBLOGOSでした。
BLOGOSのミッションにこう書かれています。
わたしたちは、インターネット上に存在する数多くの意見の中から、「今、読むべき意見」を掘り起こし、意見が「読まれる可能性」を広げます。また、それらの意見を、政治・経済の中心である方々へも届くよう努めます。
http://blogos.com/guide/mission/
単に数が多いだけではなく、例えば政治家のブログ記事に意見を書けば、時には政治家本人にも見てもらえそう。
自分のもつ閉塞感が、とてもちっちゃい民意だけど、わずかに政治に届くかも知れない。
そんな馬鹿げた夢をいだいて、少しずつ意見を書いています。
政治というセンシティブなことについて、誤解を生じにくいように注意しながら書くのは結構エネルギーがいるので、いつまで続くかわかりませんが。
理想は意見(コメント)を書くだけではなく、ブログ記事を書いてBLOGOSに載せてもらうほうが影響力が大きいのですが、さすがにそこまではしんどいのです。
同じような閉塞感をお持ちの方、ぜひBLOGOSに登録し意見を書いてください。
ほんとに夢かもしれないけど、わずかにでも日本の方向性が変わるかも知れないことを願って。
BLOGOSのクルックスページ http://blogos.com/member/794
(BLOGOSに登録されて、よろしければフォローして下さいませ。)