震災後10日ほど経って作らせていただいた、
NAVERまとめ「勇気づけられそうな震災復興支援ポスターまとめ」が、
おかげさまで50,000viewを越えました。
見ていただいた方、広めていただいた方、ありがとうございます!
このまとめは、今でも連日、数百のview数があり、息の長さに驚いています。
でもそれは、復興に長い時間がかかることの裏返しかもしれません。
広告収益が多少出ていますので、確定したインセンティブ全額を運営元のNAVERさんを通じ、震災義援金として日本赤十字社に募金しました。
●NAVERまとめはいろんな使い方ができそう
NAVERまとめは、アイデア次第でたくさんの方に見ていただけることがよくわかりました。
そこで、ずーっと次なるまとめを作りたくて考えています。
でも、まとめたいネタがなかなか無くて作れない…。
と思っていると、NAVERさんの方でも機能を改善して、まとめを作る敷居を低くしてこられてますね。
例えば、
・下書き機能 http://naverland.naver.jp/?p=4120
・まとめブックマークレット http://naverland.naver.jp/?p=4165
これら、EvernoteやSpringpadのようなオンラインノートサービスを意識した?機能を使うと、自分のために自分なりのオンラインノートとして情報を貯めて、それを公開するような使い方もできるかなと考えています。
そうそう、テーマブログの代わりにも使えると思うのです。
NAVERまとめはいろんな使い方ができる、ユニークな道具だと思っています。
でも道具を使うのは人間。
便利な道具をもっと生かすようなアイデアがないかなあ?
僕の小さい脳みそでは限界があるので、少し行き詰まっています。
そこをどなたか考えて上手くいけば、きっとたくさんのインセンティブ(報酬)が入ると思います!?
これからも、まとめを見るほうと作るほうの両方の立場で、NAVERまとめに期待しています。
NAVERまとめ「勇気づけられそうな震災復興支援ポスターまとめ」が、
おかげさまで50,000viewを越えました。
見ていただいた方、広めていただいた方、ありがとうございます!
このまとめは、今でも連日、数百のview数があり、息の長さに驚いています。
でもそれは、復興に長い時間がかかることの裏返しかもしれません。
広告収益が多少出ていますので、確定したインセンティブ全額を運営元のNAVERさんを通じ、震災義援金として日本赤十字社に募金しました。
●NAVERまとめはいろんな使い方ができそう
NAVERまとめは、アイデア次第でたくさんの方に見ていただけることがよくわかりました。
そこで、ずーっと次なるまとめを作りたくて考えています。
でも、まとめたいネタがなかなか無くて作れない…。
と思っていると、NAVERさんの方でも機能を改善して、まとめを作る敷居を低くしてこられてますね。
例えば、
・下書き機能 http://naverland.naver.jp/?p=4120
・まとめブックマークレット http://naverland.naver.jp/?p=4165
これら、EvernoteやSpringpadのようなオンラインノートサービスを意識した?機能を使うと、自分のために自分なりのオンラインノートとして情報を貯めて、それを公開するような使い方もできるかなと考えています。
そうそう、テーマブログの代わりにも使えると思うのです。
NAVERまとめはいろんな使い方ができる、ユニークな道具だと思っています。
でも道具を使うのは人間。
便利な道具をもっと生かすようなアイデアがないかなあ?
僕の小さい脳みそでは限界があるので、少し行き詰まっています。
そこをどなたか考えて上手くいけば、きっとたくさんのインセンティブ(報酬)が入ると思います!?
これからも、まとめを見るほうと作るほうの両方の立場で、NAVERまとめに期待しています。