グランフロント大阪がいよいよオープンしました。
オープン初日と2日目にざっと見てきました。
広い!人が多い!
北館と南館があって、南館はファッションと雑貨のお店中心ですね。
こちらは基本的に女性向けなので、個人的には興味が少ないかなあ。
北館、ナレッジキャピタル。
マスコミで全国で初の試みとか盛んに宣伝していても何かさっぱりわからなかったのですが、行ってみるとなかなか面白い。
個人的な印象では、ナレッジキャピタルは「科学館」の雰囲気というのが近いです。
象徴的なのが、このThe Lab.
中に入ってみると...。
たくさんのブースがあって、いろんな技術の展示がされています。
それが科学館のよう。知的好奇心がかき立てられます。
それ以外にも先端技術の企業ショールームもありますしね。
ロボットなんかも。
栽培した野菜を隣のレストランで出したり。
なんだか、科学館に中にお店もある感じでしょうか。
ナレッジキャピタルみたいなのはたしかに初めて。
僕はとても面白いと思ったけど、皆さんどうなのかな?
興味を持つ人が多くて、長続きして発展すればいいなあ。
さらに階を上がると、レストラン街。ちょっと食べ物やお酒を買って、テーブルで飲める気軽な感じが良さそう。
外に出ると緑も配置されていて、寛げます。
シャガがたくさん植えてありました。
新聞で話題の、全国で2番目の公道オープンカフェがここですね。
ちょいとお洒落で、都会らしい良い雰囲気です。
大阪の自分の行動範囲に、こんな独創的で都会的な空間ができてとっても喜んでいます。
Photo: Canon Powershot G15