Crux's Stardust Diary

クルックスの星くず日記

タグ: 大阪駅

R0011260
毎日通勤時に通っていて、大阪駅とその周辺がどんどん変わってゆくのを興味深く見ています。

この写真を撮っている場所は、1年前にオープンした大阪駅・大阪ステーションシティ11階の「風の広場」。
眺めが良くて春~秋は心地よい風が吹くので、オープン以来好きな場所になりました。入場無料ですしw

以前はここからの視界をさえぎる建物はほとんど無かったのですが、少し前からこんなビルがニョッキリと立っています。
なんなのでしょう?
ちょっと時間があったので、別の日にさらに上階に上がってみました。

R0011285
さっきの風の広場から、ビル3階を徒歩で上がった14階にある「天空の農園」。

この農園まで登るの結構大変なんですよね。エレベーターがないので、はぁはぁ言いながら階段を3階分登ります。
いや、普通のビル3階分以上の距離と高さはありますよ。
昨年のブログにも書いています。
天空のオアシスかダンジョンか?「大阪ステーションシティ」

この農園からもさっきのビルが見えます。
これは、うめきた「グランフロント大阪」の建設中のビル。でっかいビルが4棟立つとのことです。
来年春にオープン予定。http://www.grandfront-osaka.jp/ 

大阪駅とその周辺はしばらく開発が停滞していて、東京駅や名古屋駅に比べるとずいぶんみすぼらしく見えたものですが、急に別の駅になったみたいに開発されています。
大阪ステーション「シティ」の名前のように、一つの街の感じですね。農園もあるくらいなので。
この街がなんだかお気に入りになって、よく彷徨っています。

R0011274
せっかく登ったので、天空の農園を見学。
いちごが色づいて来ました。
都心の駅でこんな光景が見られるのが、いまだに不思議な感覚です。

R0011281
いろんな花も植えられていて、ちょっと高原のお花畑をイメージさせます。

R0011298
いったん降りてきて「時空(とき)の広場」。
大阪駅ホームの上にあり、ここから電車が往来しているのが見えます。
オープン1周年記念ということで、フロアにトリックアートが描かれていました。なんだか楽しそう。

R0011262
最初に戻って、「風の広場」から見た梅田スカイビルとウェスティンホテル大阪。
以前も同じ場所を撮った写真を載せたことがありますが、やっぱり夕暮れ時のこの景色を撮るのが一番好き。 

最近は仕事の帰りに、大阪駅を随分楽しんでいるクルックスです^^
Camera: RICOH CX5 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ついに、ついに5月4日に大阪駅の大改装が終わって、大阪ステーションシティが全面オープンしました。
通勤時、長らく工事で不便でしたが、待った甲斐があるほどすごい施設でしたので、写真と共にレポートします。

DSCF3290
大阪駅 橋上駅屋上5階 「時間(とき)の広場」

おおー、傾けられた巨大なドーム屋根。どこの国際空港かと思いますよね。
この屋根に降った雨水は集められ、トイレなどで利用する事で節水するとのこと。スゴイです…。

この広場はホームの上に、橋になるように作られているので、ここから発着する電車を下に見ることができます。
ジオラマのようで楽しそう。

さて、ここから噂に聞くあこがれの地、最上階にあるという天空のオアシスに向かいます。
普通ならエレベーターで直行ですよね? でも、そんなものないらしい。やはり幻なのか…。

そこでNPC、いや案内の人に聞くと、『まず「風の広場」へ向かいなさい』とのこと。
なんか、RPGゲームっぽくなってきました。((o(´∀`)o))ワクワク

とは言え、この「時の広場」から「風の広場」への直通エスカレーターは動いておらず、警備員さんがエスカレーターの前で仁王立ち。
まさに、RPGにありがちな場面^^

そこで…。
DSCF3294
11階「風の広場」

一旦隣接する三越伊勢丹デパートに入って11階まで上がり、こそっと存在する?出口を探して、なんとか屋外のこの広場に出られました。
まず、第一ミッションクリア!

曇り空ですが、梅田スカイビルも見えて爽快な気分です。
でも、ここから天空の城ラピュタ(いや違う)へはどうやってゆくのだろう??
噂に聞くと14階にあるというけれど…。

DSCF3329modified
風の広場の端に、階段がこそっとありました。
この長い階段こそが、最上階、天空への道。
これを登り終えた勇者だけがダンジョンをクリアし、素晴らしい眺めを味わえるはず、と信じて延々階段を登ります。

息を切らし階段を登り終えると、そこには…。
DSCF3314
おお、なんだか広場があるじゃないですか!
これは何?

DSCF3302
14階「天空の農園」(正式名称です^^)

屋上には、野菜や花がいっぱい植えてあります。
こんなビル街の屋上なのに、野菜!

苦労して到着したので、うれしさと驚きもひとしおです。
下界のデパートは人でいっぱいですが、さすがにここまで来られる勇者は少なく、RPGで塔のダンジョンをクリアした気分になりました。

DSCF3308
農園なので野菜が中心ですが、花もいっぱい植えてあります。
天空のお花畑ですね♪

DSCF3307
西梅田の高層ビルたちを見ながら、のんびりできます。
ダンジョンをクリアした勇者だけが得られる、憩いのひとときです。

DSCF3309
関西ではおなじみのテレビ番組「おはよう朝日です」の企画で、NMB48の皆さんも植えていますね。
NMBってナンバのことだけど、ここは梅田…。とか細かいツッコミは無しで(^^ゞ

DSCF3323
すっかり日が暮れて、素晴らしい西梅田の夕景でした。

大阪梅田は、有名な地下街ダンジョンに加えて、塔にもダンジョンができたので、とっても冒険心をくすぐります(^^)

FUJIFILM FinePix F200EXR
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ